スロヴァキア

Library of the Catholic University, Ruzomberok, Slovakia, exterior

記事

1989年末に起きた体制転換に続く90年代のいわゆる「ポスト社会主義期」においては、旧体制下の非公式作家の作品が社会の耳目を集めはしたものの、文学シーンの中央に居座っていたのは、依然70年代から80年代にかけて公式に作品を発表してきた作家たちだった。

インタビュー

ブックフェア/文芸
フェスティバル

2014年に創設され、春または夏に開催される「Bratislava Book Festival(ブラチスラヴァ・ブックフェスティバル)」が目指すのは、小規模な出版社のためのプラットフォームとして機能し、作家、挿絵画家、グラフィックデザイナー、翻訳者など、文学市場の貢献者のための機会を創出することです。毎年、V4(ヴィシェグラード4か国)とウクライナから選ばれた中小出版社最大40社が招待され、一般向けプログラムと専門家向けオフプログラムに参加します。

11月に開催される国際ブックフェア「Biblioteka」は、その月のブラチスラヴァの雰囲気を作り上げる、欠かすことのできないイベントです。取り上げるジャンルが多彩であるため、フェアにはノンフィクション、小説、SF、推理小説、児童書、宗教文学、詩のファンが集まります。作家との集い、出版記念会、講演会、文学作品についてのディスカッションが行われます。

ジリナの「ŽLF」は、多様なテーマとプログラムで来場者を迎えます。9月に3日間行われるフェスティバルには、漫画、建築、旅行、児童書、詩、小説、科学、その他のテーマがぎっしりと詰め込まれています。スロヴァキアと海外の作家による興味深い討論、テーマ別のディスカッション、素晴らしいコンサート、ワークショップ、終日の子ども向けプログラム、出版社と書店によるブックマーケットが開催されます。

コシツェの「LIKE-Festival of Contemporary Literature(現代文学ライクフェスティバル)」は、通常9月にTabačka KulturfabrikとArtforum Košice書店で開催されます。その目的は作家、出版社、書店、編集者、翻訳者、文芸学者、読者など、スロヴァキアの文学生活に携わるすべての関係者の交流を強化することです。すべてのプログラムサイクルに共通するテーマは、文学と他の芸術ジャンルの自然なつながりを強化するとともに、それらをより広範な文化的・社会的文脈にも結びつけられるように取り組むことです。

「Prešov číta rád」フェスティバルは、プレショフの街の複数の会場で9月に開催されます。P. O. Hviezdoslav Regional Library(P・O・フビェズドスラフ地域図書館)が主催するこのフェスティバルは、著名な作家との集いや、文学的・社会的トピックに関するディスカッションなど、ここだけの機会を提供します。若い読者にも年配の読者にも、お気に入りの作家に会って文学との関係を深める機会がもたらされます。

文学賞

2017年に創設された「René Anasoft Literary Prize(René Anasoft文学賞)」の目的は、若者に読書を奨励し、本への興味を喚起し、芸術的に価値ある現代文学を紹介することです。賞は毎年1回、指定された中学校の生徒によって、最も優れたオリジナルのスロヴァキア語散文文学作品に対して授与されます。賞はLiterary Information Centre(文学情報センター)と「Anasoft litera」によって発表されます。

文学基金は1955年以来、デビューした作家に名誉ある「Ivan Krasko Literary Prize(イヴァン・クラスコ文学賞)」を授与しています。対象となる作品の著者は、スロヴァキアで暮らし永住権を有する市民のみであり、作品はスロヴァキア語で書かれ、初版がスロヴァキアで出版されている必要があります。賞状と賞金700ユーロが贈られます。

Literary Fund(文学基金)は1994年から、前年に初めてスロヴァキア語で執筆・出版された最も優れた文学作品に対して文学賞を授与しています。例外となる作品の分野は、散文・詩および文芸学、随筆、児童・青少年向け文学およびノンフィクションであり、劇場、ラジオ、映画、テレビ化された演劇創作は賞の対象となります。賞状と賞金1,500ユーロが贈られます。

スロヴァキアで最も権威のある文化・文学賞の1つと考えられている「Dominik Tatarka Prize(ドミニク・タタルカ賞)」の対象は、スロヴァキア文化の人文主義的伝統に適い、市民的姿勢とともにドミニク・タタルカの精神的遺産を継承する、印刷または電子形式の優れた作品です。毎年、Conservative Institute of Milan Rastislav Štefánik(ミラン・ラスティスラフ・シュテファーニク保守協会)によって授与されます。

「Anasoft litera」はスロヴァキアの文学賞です。最も優れたスロヴァキア語のオリジナル散文作品や、主にスロヴァキア共和国市民の作家によるオリジナル散文作品の最も優れた翻訳を、毎年表彰します。前年に出版された小説が対象となります。賞金は1万ユーロです。「Anasoft litera」賞の特徴は、何よりもスロヴァキア語のすべての散文作品が自動的にノミネートされること、そして5人の専門家から成る審査員が毎年変わることです。

翻訳賞

文学基金のCommittee of the Section for Scientific and Professional Translation(科学・専門翻訳部門委員会)は、「Mateja Bella Prize」を創設しました。表彰対象は、科学または専門的著作物の翻訳です。目的は、対応する科学分野の発展に大きく貢献する、内容および言語面で価値ある著作物の翻訳を奨励することです。各部門の賞には約1,000ユーロの賞金が含まれています。

文学基金のCommittee of the Section for Artistic Translation(芸術翻訳部門委員会)は、2016年から「Blahoslav Heček Lifetime Achievement Award(Blahoslav Heček生涯業績賞)」を授与しています。その目的は、65歳になったスロヴァキアの芸術翻訳家の長年にわたる業績を評価することです。賞状、文学基金の記念の盾、1,000ユーロの賞金が贈られます。

1967年に創設された「Jána Hollého Prize」は、文学基金のSection for Artistic Translation at the Faculty of Arts(芸術学部芸術翻訳部門)の委員会によって授与されます。スロヴァキアの創作文学分野の翻訳作品に贈られる最高の賞です。散文・戯曲・芸術随筆の翻訳と、詩・詩劇の翻訳の2つの主要部門で授与されます。両部門で賞状と最高1,200ユーロの賞金が贈られます。

AOSS(Association of Slovak Writers’ Organizations、スロヴァキア作家団体連合)は毎年、スロヴァキア文学を外国語に翻訳する海外の翻訳者に「Pavla Országha Hviezdoslava Award」を授与しています。審査員は、スロヴァキア文学の外国語への翻訳者とは海外におけるスロヴァキア文学の大使である、という理念を体現する翻訳者を選出します。

文芸レジデンス

Eleuzína Cultural Centreと文学情報センターは、作家と文芸翻訳者(スロヴァキア語への翻訳およびスロヴァキア語からの翻訳)のために、バンスカー・シュチャヴニツァにおける短期レジデンシーを募っています。滞在期間は通常約2週間です。作家は個室で仕事に取り組み、図書館、ピアノ、庭を利用できます。

文学情報センター、バンスカー・シュチャヴニツァの街、そしてLiteratúra CAは、スロヴァキア文学の他言語への翻訳者に対して、11か月間のレジデンシーである「Trojica Air」を提供しています。寝室が1つあるアパートが提供され、翻訳者はバンスカー・シュチャヴニツァの中心部で働くことができます。さらに月1,000ユーロの給付金が支給されます。レジデンシーの対象は翻訳者のみです。

SCUP(Slovak Centre of Artistic translation、スロヴァキア芸術翻訳センター)は、スロヴァキア文学の海外での普及と振興をサポートするために芸術学部と緊密に連携し、世界のあらゆる国の外国人研究者に奨学金を提供しています(翻訳者、文学研究者、言語学者、辞書編纂者、大学教員、スロヴァキア文学の学生、翻訳理論家など)。この奨学金は特に翻訳留学に対して授与され、期間は通常3週間です。

「Visegrad Scholarship(ヴィシェグラード奨学金)」の対象は、すべてのヴィシェグラード諸国の作家、詩人、随筆家、文芸評論家、芸術翻訳家、ジャーナリストです。プログラムはInternational Visegrad Fund(国際ヴィシェグラード基金)から資金提供を受けています。選ばれた応募者は、春には短期、秋には長期のいずれかで、プラハ、クラクフ、ブダペスト、ブラチスラヴァにおける奨学金滞在を獲得できます。

「Literárna rezidencia v Košiciach」は、詩、文学論、実験作品、翻訳作品など、多様な形式の文学作品のサポートに注力しています。コシツェでの宿泊、旅費の払い戻し、生活費を賄う給付金、映画館「Úsmev」への無料入場が含まれます。創作と翻訳に焦点を当てるこのプログラムでは、アーティストに1つの作品を制作・発表してもらうことを目指しています。

最近日本で出版された
タイトル

『時に囚われて = Tied down by Time』

マルティン・レパ(著)
橋本ダナ, 橋本玲雄(訳)
柏艪舎(2023)